User Voice
お客様の声

ACCAPI®×SOZO®をご使用いただいたお客様からたくさんの喜びの声が届いています。

運動が苦手なわが子に。着脱も楽ちんなので助かっています。
CASE

06

運動が苦手なわが子に。着脱も楽ちんなので助かっています。

hana(日本スピッツ)/ 5歳 / 着用サイズ:M

運動が苦手な子なので、歩行量を増やしたいと思い購入させていただきました。伸縮性があり、締め付け感もありません。着脱も簡単なので、お散歩前にささっとセットするだけ!とっても楽ちんで助かっています。シニア犬に限らず、運動量アップや病気の予防にも役立つアイテムです。

 

▼投稿者様のアカウント

@hana_spitz_momo

お客様の声を読む
デザイン性にも優れた商品。チョーカーみたいで可愛いです!
CASE

07

デザイン性にも優れた商品。チョーカーみたいで可愛いです!

えま(トイプードル)/ 3歳 / 着用サイズ:S

えまはおさぼりさんですぐに体重が増えてしまうので、これを着けてたくさん運動してほしいと思い、毎日使っています。お散歩や遊びの時間も、このアイテムがサポートしてくれることで元気に活動できるので、健康管理に役立っています。えまは2歳の子を持つお母さんでもあるので、いつまでも家族で健康に過ごしてほしいです。今後も大事に使い続けて、えまの元気な姿を見守っていきます。

▼投稿者様のアカウント

@choco_mon_reo

お客様の声を読む
長生きしてほしい、それが唯一の望みです。
CASE

08

長生きしてほしい、それが唯一の望みです。

つくし(トイプードル)/ 4歳 / 着用サイズ:S

まだ小さいですが、将来のことも考えて利用しています。

ちょっと鈍くさいので、すぐにつまずいたり、よそ見しながら歩いて物にぶつかったりすることがあり、そこが愛らしくもあるのですが、お散歩中など飼い主としてはハラハラしてしまうので、このアイテムを着用させています。体幹を安定させてくれるので安心してお散歩できるようになり助かりました。

 


▼投稿者様のアカウント

@294_poodle

お客様の声を読む
これからもずっと元気で長生きしてほしい
CASE

09

これからもずっと元気で長生きしてほしい

モコ(トイプードル) / 11歳 / 着用サイズ:S

健康をサポートするために、3年前に購入しました。現在モコくんは11歳です。当初から変わらない愛らしさで、日々の暮らしにたくさんの幸せを届けてくれています。「これからもずっと元気で長生きしてほしい」という想いは、すべての飼い主さんに共通する願いだと思います。ぜひ一度試してほしいです。

▼投稿者様のアカウント

@moconana217

お客様の声を読む
ペットの健康寿命も大切にしていきたい
CASE

10

ペットの健康寿命も大切にしていきたい

サンジ(マルプー)/ 1歳 / 着用サイズ:S

健康も大事にして行きたいので、首につけるだけで足腰の踏ん張りをサポートしてくれるネックバンドは自分も欲しいくらい…!まだ小さいけれどネックバンドをつけてたくさんお出かけや運動をして、健康寿命を伸ばしていきたいと思います。

 

▼投稿者様のアカウント

@sanji_marupu

お客様の声を読む
足腰を守り、毎日の暮らしをサポートしてくれる
CASE

11

足腰を守り、毎日の暮らしをサポートしてくれる

うる(トイプードル) / 4歳 / 着用サイズ:S

まだ小さいですが、小型犬で足腰に負担が掛かりやすいため、こちらのアイテムを使用させていただいております。着用するだけで負担を軽減でき、ヘルニアなどの病気を予防できるので、とてもありがたいです。また、ふらつきや転倒を防いで歩行サポートしてくれるので、散歩の際に非常に役立ちます。これからもずっと健康でいてほしいです。

 

▼投稿者様のアカウント

@uru.poo

お客様の声を読む
YouTubeで見て購入。ずっと一緒にお散歩したい
CASE

12

YouTubeで見て購入。ずっと一緒にお散歩したい

れん(トイプードル)/ 13歳 / 着用サイズ:S

YouTubeで他のわんちゃんがこのアイテムを着けているのを見て、思い切って購入してみました。れんは関節に少し問題があり、歩行をサポートしてあげることで少しでも負担なく過ごしてほしいと思ったからです。

お散歩の時だけでなく、家にいるときにも着用しており、体調が不安定なときにも安心して過ごせています。現在13歳。毎朝のトレーニングなど色々頑張ってくれているので、これからも元気に過ごせるようサポートを続けていきたいと思います。

 

▼投稿者様のアカウント

@renren_masu3

お客様の声を読む
大好きなお散歩を、末永く楽しめるように。
CASE

13

大好きなお散歩を、末永く楽しめるように。

KOA(ブリンドル)/ 10歳 / 着用サイズ:M

後ろ足の関節に問題があり、ヘルニアの症状も出ていたので、足腰の負担を軽減できればと思い、以前から気になっていたこちらの商品を購入しました。歩くことが大好きなKOAにとって、歩行に痛みが伴う状況は辛かったと思いますし、私自身もそんな姿を見るのがとても苦しかったです。

 

しかし、このアイテムを使用することで歩行が安定し、以前より快適にお散歩を楽しめるようになりました。KOAが元気にお散歩を楽しんでいる姿を見ることができて、心から嬉しく思っています。

 

▼投稿者様のアカウント

>@koabull_2014

 

お客様の声を読む
愛犬と、少しでも長く散歩を楽しみたい
CASE

14

愛犬と、少しでも長く散歩を楽しみたい

福・富(豆柴)/ 6歳・5歳 / 着用サイズ:S

着用すると、足取りがしっかりして、背筋も自然と伸びているのがわかります。いきいきと歩く姿を見るのがとても嬉しいです。以前は外出しても途中で帰りたがることが多かったのですが、最近はお散歩の時間が長くなってきたので、歩行が楽になったのだと思います。足腰の踏ん張りを支えてお散歩をサポートしてくれるので、歩行の問題や体重増加など、お悩みを抱えている飼い主さんにおすすめです。

▼投稿者様のアカウント

@fuku_and_tom

お客様の声を読む
ギネス記録「存命中の最高齢の犬」に挑戦中!21歳アロハちゃんも効果を実感!
CASE

15

ギネス記録「存命中の最高齢の犬」に挑戦中!21歳アロハちゃんも効果を実感!

102歳を迎えるおばあちゃまと21歳超えの長寿犬との、やさしく健やかな生活

アロハ(ミニチュアダックスフンド)/ 21歳 / 着用サイズ:S

 

湘南海岸からほど近い閑静な住宅街にある二世帯住宅。龍野美枝さんは20年ほど前から、この地で次女の博子さんご家族と暮らしています。もともと、アロハちゃんはお孫さんである博子さんの息子さんが社会人となり、「犬を飼いたい」との思いから初めてのボーナスをはたいてペットショップで購入したワンちゃんだったそうですが、美枝さんが一緒に暮らすようになってからは可愛い孫のような存在に。

 

共に過ごす日々は20年以上となりましたが、美枝さんにとってアロハちゃんは元気の源であり、アロハちゃんにとっても美枝さんはかけがえのない存在のようです。 数年前までは美枝さんがアロハちゃんを連れて、毎日のように歩いて5分ほどの浜辺へ散歩に行っていたそうですが、2年ほど前からアロハちゃんの目と耳が不自由となり、1年前にヘルニアを患ってからは、家の中ででゆっくりと過ごすのが、美枝さんとアロハちゃんにとって大切な時間になっているのだとか。

 

 

「昔からアロハちゃんはおとなしくて、よく言うことを聞く良い子でしたから、世話も楽でしたよ。ただ、この頃はあまり面倒を見られなくて。お散歩も娘が家の前の道を少し歩かせるぐらいです。少し前までは、よく浜辺を一緒に歩きましたね。アロハちゃんがまだ小さい頃、大波が来て二人ともびしょ濡れになって。もう大変でしたよ。家に帰って来たら、みんなびっくりしちゃって。潮水をかぶってしまったからアロハちゃんを洗わなければいけないし。そんなことが何回かありましたね」 美枝さんは、100歳を超えていることを感じさせない大きな声でハキハキと、アロハちゃんとの楽しい思い出を教えてくれました。

 

そんな美枝さんに健康長寿の秘訣を尋ねると、特別なことは何もしていないと言いながら、食へのこだわりを教えてくれました。 「子どもの頃から好き嫌いがなくて、何でも食べちゃうの。父がね、『この子は長生きするよ』って言ってました(笑)。今でも何でも食べますよ。嫌いなものがないの。お肉は大好き。お魚よりお肉の方が好きなの。それからね、20年ぐらい前までは海外旅行にもよく行っていて、東南アジアとかを旅行すると食べたことのない料理が出てくるでしょ。もう、うれしくて。これまで食べたことのない物を食べるのが、とっても楽しくてね。人間が食べる物だったら、どんな物でも食べてみたいの(笑)。ことに食べる物に関しては好奇心旺盛ですね」

 



娘の博子さんによると、家にこもりきりにならないよう、なるべく歩くようにしているとのことですが、その行動力を支えているのは旺盛な好奇心と食欲なのかもしれません。  

 

最後に、「アロハちゃんがいることで、美枝さんも元気でいられますか?」と尋ねたところ、幸せそうな笑みをたたえながら「そうそう、それは確かですよ。アロハちゃんが元気で頑張っているから、自分も頑張らないと」と答えてくれました。

 


ACCAPI®×SOZO®

アロハちゃんに実際に着用してもらい、着用時と非着用時を比べてみました。

主治医 中山院長からのコメント

 

 

日本はもちろん、世界的に見ても、20歳を超えること、そして歩けることはとても珍しいです。そのため、「存命中の最高齢の犬|oldest dog living」というギネス記録の取得に向けて、私が自らアカウントを取得して、申請をしてみようと思っています。

 

実は、アロハちゃんよりも数か月年上であるアメリカのチワワが現在記録を持っているため、アロハちゃんの取得は少し先になりそうですが、ギネス記録に挑戦中です。 ただ、飼い主さんの話によるとアロハちゃんは毎日海まで散歩をしていた頃から比較すると、ここ1年でかなり歩くことが大変になってきた様子のようです。

 

 

 

そもそもミニチュアダックスフンドという犬種は脊椎の疾患、ヘルニアなどにより、足腰が悪くなってしまうことが多いですが、21歳のアロハちゃんは疾患ではなく、加齢による筋肉の衰えが原因で、足の筋肉の踏ん張りが弱くなり、腰の位置が下がることで、足取りがおぼつかなくなってきてきました。 そこで、ACCAPI×SOZOのネックバンドを紹介し、着けていただくことにしました。 ネックバンドを装着することで、踏ん張ることができ、立った時の姿勢が良くなり、足を引きずることはなく、歩きやすそうに見えました。 

 

 

 

アロハちゃんの効果を受けて、病気は抱えていないけれど加齢により、足腰が弱っている患者さんにACCAPI×SOZOのネックバンドの紹介をしています。

 

例えば、フレンチブルドックの患者さんは、夜中にトイレに歩いていく際、転んでしまい騒ぐことが増えたというお話をお伺いし、ネックバンドを装着したことで、夜中に起こされることが減ったとのことでした。 また、散歩の際には、患者さんのお友達から、ネックバンドを装着しているほうが、歩きやすそうに見えると声をかけられたこともあったようです。

 

ネックバンドが薬の代わりになるとはまだ言い切ることはできませんし、わんちゃんによっても効果の差がありますが、アロハちゃんやほかの子のように装着するだけで、踏ん張ることができ、歩きやすくなるという効果が見受けられるので、ぜひ一度試していただければと思います。

 

アロハちゃんと龍野さんが新聞に掲載されました!

 

商品の購入はこちら

お客様の声を読む
歩幅が安定して、少し長く歩けるようになりました!
CASE

16

歩幅が安定して、少し長く歩けるようになりました!

くう(トイプードル)/19/着用サイズ:M

病気がちで毛も少なくなってきて元気がなくなりつつあったくうですが、ネックバンドを付けたところいつもより歩幅が安定していつもより長く歩けるようになりました! 元気な頃の姿が見られるようになってとても嬉しいです。 このネックバンドは手放せません。

お客様の声を読む

喜びの声のアンケートをご紹介します!

ACCAPI®×SOZO®をご使用いただいたお客様からたくさんの喜びの声が届いています。今回は、アンケートにお答え頂きました数名の方をご紹介させて頂きます!

アンケートを読む